電気温水器をエコキュートへ交換しました。
仙台市青葉区の戸建て貸家で15年経過した電気温水器をエコキュートへ交換しました。
今年の給湯器交換の補助金がまだ使えていたので補助金申請も行いました。
エコキュートへの交換で補助金が¥100,000+古い給湯器撤去の補助金¥50,000=¥150,000
工事費材工共税込みで ¥464,000 だったので実質 ¥314,000 の負担ということになりました。
この物件は貸家で隣にもう1棟あったので、引き続き工事+補助金申請して、
2棟で¥300,000の補助金を利用することができました。
大家さんは大喜びでした。入居者さんも電気代が安くなると大喜びでした。
昨年から始まった「住宅省エネキャンペーン」は国土交通省・経済産業省・環境省がタイアップして実施しており、大変な反響があります。
今年は給湯器の反響がいいのですが、窓の断熱は昨年に比べトーンダウン。昨年はすごい勢いで8月には予算がなくなり受付終了となりましたが、今年は11月現在で予算が余っており、来年は補助金事業はないかもしれません。
今年もあと1か月となりましたが、12月31日まで受け付けるようなので、窓の断熱をお考えの方はとてもお得なのでお急ぎください。断熱性能にもよりますが約半額で施工可能です。
施工前:古い電気温水器の状態です。
施工後:新しいエコキュート設置です。これで電気代が安くなります。