仙台市若林区E様邸防音工事が完成しました。
今回は新築物件を購入されて、入居前に防音工事を行うことになりました。
楽器はピアノで奥様が近々ピアノ教室を開講される予定で、玄関から防音ドアを抜けて防音室に入れるようにしました。
更にリビングからよく見えるようにサッシを設置しました。このサッシは「まどまどプラス」というサッシに「マイミュート」
という防音ガラスを組み合わせたもので、非常に防音性能が高いものです。そのセットを2セット設置。
完成後の騒音測定結果は、リビングで▲59db。2階廊下で▲64.9db。外部では音源が確認できませんでした。
お客様には好評いただきました。

天井は吸音仕上げ材。壁の表面にはコットンクロスで仕上げています。

照明は中央に調光・調色機能付きLEDシーリング。奥の天井には向きを自在に変えられ調光付きのLEDスポットライトを
2台設置しました。ハイダクレールを採用しているので、照明の数を増減できます。

防音熱交換型換気扇の外部フードは、防音効果抜群の器具です。

防音フードの内部はこんな感じです。
お施主様より音の響きを少し抑えたいというご希望でしたので、大建工業「オトピタ」をご提案し設置しました。
個の設置により中音〜高音のフラッターエコーの改善が期待できます。高音の響きが少し抑えられた感じになりました。