2017年07月12日

最近の屋根工事をまとめました。

★最近施工した屋根工事3件をまとめて掲載します。

■仙台市泉区にある8世帯のアパートの屋根です。
既存の屋根は横葺きの板金屋根です。10年ほど前に当社で塗装したのですが、残念ながらその時点ですでに板金屋根の影の方まで錆びており、去年くらいからサビ水が発生し、2階の居室に雨漏れが発生してしまいまいした。
現場調査の結果、大家さんと相談し板金屋根の葺き替えを施工することになりました。施工方法としては「カバールーフ工法」というやり方です。既存の屋根は撤去せず、新しい屋根を重ね葺きするというものです。二重の屋根になることにより雨漏れに対する強度が増し、二重屋根の隙間が空気層となるので、夏の暑い日差しを和らげ、冬の積雪による冷却も和らげ、雨の音も軽減されます。更にいいことは既存屋根の解体と産廃処分が発生しないため大変コストカットになります。施工期間も短縮され予算も軽減されいいことずくめです。このくらいの屋根勾配だと全体の仮設足場は不要で、今回は駐車場側と隣の家が近いのでその面に足場設置とメッシュシート設置を行いました。
junes02.JPG
junes04.JPG
junes06.JPG

■仙台市青葉区にある6世帯のアパートです。
屋根は折半屋根で勾配がありません。新築から30年経過しており、10年前に塗装されていますが、かなりサビが出て劣化したため二階の居室に雨漏れが大量に発生してしまいました。管理会社及び大家さんと相談して、既存の折半屋根に新しい折半屋根を乗せ、二重折半屋根にすることになりました。これで雨漏れが完全に止まるのはもちろん、かなりうるさかった雨音も軽減され、冬の結露水発生も軽減されたようです。勾配がついてない屋根はなおさらですが、新築から10年くらいで塗装が必要と思われ、劣化が進んでしまった屋根の場合で塗装ですまない場合は二重屋根にして補強補修を行わないといけません。
nakayama01.JPG

■仙台市青葉区にある戸建住宅です。
こちらの屋根は横葺き板金屋根で、周囲に樹木が多いせいか屋根に枯れ葉などが常にある状態で、劣化しやすい環境です。
一見きれいに見える屋根で、雨漏れはまだ発生していませんでしたが、お施主さんが家を長持ちさせるためにと、「カバールーフ工法」で屋根の葺き替えをご依頼頂きました。色は既存と同色にしたので外観は施工前と大きく変わらず、新しくなったのみという感じです。でも、これで安心してこれからもお住まい頂けます。
yane_aoba.JPG

【リフォームの最新記事】
posted by とむす at 18:19| Comment(1) | リフォーム
この記事へのコメント
マネージャー・管理者様

突然のご連絡申し訳ございません。
ラーニンギフト株式会社の乾と申します。
無料のテレワーク監視・管理サービスを提供している企業です。

リモート・テレワーク(在宅勤務)時に従業員PCのカメラと
ディスプレイ(画面)を同時に「録画・監視・管理」が行え、
複数人での「ビデオ電話・画面共有・文字チャット・ノート機能」も
同時に利用可能な【レックテレワーク】というサービスをご提供しております。
無料でご利用が可能ですので是非一度お試しください。

詳細は以下のページをご覧ください。
https://www.rectelework.com/?utm_source=emails&utm_medium=email&utm_campaign=tech1017

■機能・特徴
1、PCカメラ、ディスプレイの録画データは自動でクラウドへ保存(従業員側が選択可能)
2、AIの顔認識機能により人がカメラ(PC)の前に存在した時間を把握可能
3、AIの音声認識機能により架電件数などをカウント可能でテレアポ・コールセンターで活用
4、録画データのリアルタイムでの視聴が可能(リアルタイムでの監視が可能)
5、ビデオ電話・画面共有・文字チャット・ノート機能が利用可能なチャットルーム(やり取りも全て自動保存)
6、インストール無しでブラウザから簡単に今すぐ監視が可能(登録から録画まで最短4分)
7、管理者様が従業員別に利用状況、勤怠(録画時間)、各種データを一元管理&機能設定可能

■特に対象の方
リモート・テレワークについて
1、導入方法が分からない
2、在宅勤務により社員に緊張感、仕事のメリハリがない
3、導入時の情報漏洩が心配
4、従業員が真面目に仕事をしているか不安
5、従業員同士のコミュニケーションを活性化させたい
6、外注・個人事業主の時給雇用で録画・監視が必要

■レックテレワークURL
https://www.rectelework.com/?utm_source=emails&utm_medium=email&utm_campaign=tech1017

ラーニンギフト株式会社
乾 駿斗
〒151-0071
東京都渋谷区本町3-49-16-5F

弊社からのメールが今後不要な方は、こちらから停止できます。
https://test.techknock.net/short-link/kvfnrbT5opYhc1De
Posted by 乾 駿斗 at 2022年12月09日 13:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: